ヤマヒロで家を建てた人の評判や坪単価をプロが解説!ヤマヒロの実際の価格総額や口コミ

promotion

『工務店やハウスメーカーはたくさんあるけれど、どこに頼めば良いの?』

『自然素材の家を建てたいけれどおすすめのハウスメーカーはある?』

『地震に強い家を建てられるハウスメーカーはどこ?』

そんな悩みをもってマイホームを探している方も多いのではないでしょうか。

ここでは、兵庫エリアで地元産の「宍粟(しそう)杉」を使った住宅を手がけるハウスメーカーの【山弘】について詳しく見ていきます。

山弘のコンセプトは、「建築の好きな人が集まる会社 家づくりにこだわりある工務店」です。

地元木材を余すところなく使い切る大工技術へのこだわり。

年に1000件のリフォームでくらしの問題解決をしてきた知恵。

ヤマヒロはそんなこだわりを持った建築好きが集まる会社。

それぞれのお客様に合わせて、その家のあるべき姿をご提案しています。

そんな山弘の特徴や口コミなど詳しく紹介していきます。

ぜひ家づくりの参考にしてみてください。

また、解説に入るまでに失敗しない家づくりで1番重要なことをお伝えします。

「夢のマイホーム」という言葉は、誰しもがワクワクさせる響きを持っています。

しかし、その夢の実現には、大きな落とし穴が潜んでいることをご存知ですか?

「一生に一度の買い物だから…」と、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべき重要なことがあります。

それは、情報収集の重要性。

多くの人が、理想の家に胸を膨らませ、住宅展示場へと足を運びます。

「とりあえず見てみよう」という軽い気持ちで。しかし、そこにこそ危険が潜んでいるのです。

モデルハウスの洗練された空間に魅了され、営業マンの巧みな話術に乗せられてしまう…。

そして、深く考えずに契約を交わしてしまうケースが後を絶ちません。

その結果、何が起こるのでしょうか?

「こんなはずじゃなかった…」

理想とはかけ離れた家が完成し、何百万円、場合によっては1,000万円以上の損をしてしまうケースも少なくありません。

「もっとしっかりと比較しておけば…」

そんな後悔をしないために、家づくりを始める前には、出来るだけ多くの住宅メーカーからカタログを取り寄せることをおすすめします。

なぜカタログ集めが重要なのか?

MEMO
後悔しない住宅メーカー選び: 複数のカタログを集めることで、様々なメーカーの強みや特徴、価格帯を比較検討することができる。

運命の住宅メーカーとの出会い: 「ハウスメーカー一択だったけど、工務店のほうが理想に近かった」「ローコスト住宅を考えていたけど、大手メーカーでも予算内で建てられた」など、思いもよらなかった会社と出会えるケースは非常に多い。

価格交渉を有利に: 複数のメーカーから見積もりを取ることで、価格競争が生まれ、数百万円単位で費用を抑えられる可能性がある。

「情報収集は面倒くさい…」

そう思う方もいるかもしれません。しかし、大切な家族と一生を共にする家のために、少しの時間と手間を惜しむべきではありません。

近年では、複数の住宅メーカーへまとめて資料請求できる「一括カタログサイト」が出てきた為、昔のように住宅メーカー1社、1社から資料を取り寄せる手間もなくなりました。

中でも、特におすすめなのが以下の3サイトです。

①SUUMO


不動産最大手ポータルサイトSUUMOだからこそ。独自のネットワークで、全国各地の優良工務店から、高品質ながらも坪単価を抑えた家づくりの資料を取り寄せられます。

②HOME4U家づくりのとびら


安心と実績の「NTTデータグループ」運営。厳選された全国のハウスメーカーへ一括でカタログ請求ができ、さらに、理想の家づくりプランも無料で作成してくれる為イメージしやすい。利用必須のサービスです。

③LIFULL HOME’S

東証プライム上場企業「LIFULL」が運営する、SUUMOと並ぶ大手不動産ポータルサイト。厳しい審査を通過した優良住宅メーカーのみが名を連ね、特にローコスト住宅を検討する方は必ず使っておきたいサービス。

この3サイトは、日本を代表する大手企業が運営しているため、掲載企業の審査基準が非常に厳しく設定されています。

悪質な住宅メーカーに引っかかるリスクを抑えることもでき、大きな安心材料と言えるでしょう。

また、資料請求をしたからといって、しつこい営業を受けることもありません。

安心して情報収集に専念できる、非常にメリットの大きいサービスです。

正直、3サイト全て使って住んでいるエリアに対応している住宅メーカーの資料は固定概念をなくし全て取り寄せてしまうのが1番です。

ただ、3サイトの中でどれか1つ使うなら、

MEMO
工務店をメインに探したい方・・・SUUMO

ハウスメーカーをメインに探したい方・・・家づくりのとびら

ローコスト住宅をメインで考えている方は・・・LIFULL HOME’S

を使っておけば間違いないでしょう。

家づくりは、絶対に失敗したくない一大イベント。

だからこそ、固定概念を持って最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広げてみて下さい。

多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。

「絶対にハウスメーカー」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、

「予算を抑えたいから絶対に工務店で探したい。」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり。

なるべく多くの会社で資料を取り寄せることでメーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、家を建てるときには面倒くさがらず1社でも多くのカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。

MEMO
SUUMO・・・工務店のカタログ中心
家づくりのとびら・・・ハウスメーカーのカタログ中心
LIFULL HOME’S・・・ローコスト住宅のカタログ中心


【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒


【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

それでは解説をしていきます。

山弘で建てられる家はどんな家?特徴6つを紹介

ハウスメーカーを選ぶときに一番気になるのが、「どんな家が建てられるか」ということですよね。
山弘には、こだわりの工法が6つあります。
そのこだわりの工法を紹介していきます。

宍粟杉へのこだわり

山弘は「家は大工が作るもの」という想いで家づくりをしています。
大工の最も重要なことは、「木を見る力」という考えがあります。
現在の木材の流通は、モータリゼーションの名のもと、日本全国はもちろんのこと、外国からも良いとこ取りができるようになり、メーカー商品は、大量生産でいつでも手に入り、気に入らなければすぐに返品できます。
お客様にとってそれは悪いことではありません。
しかし、目利きをして木材を仕入れているわけではないので、大工の「木を見る力」が落ちているとも言えます。
宍粟は決して吉野のような一流ブランドの産地というわけではありません。
宍粟は良い杉もある一方、シミや節の多い使いにくい杉も多くあり、良いところだけを使って、残りを捨てていては仕入金額が高くなってしまいます。
だからこそ、使いにくいところも下地材に使ったり、欠点の除去をしたりして綺麗に使い切る努力をします。
そうすることで、地元の木で綺麗でお手頃な価格で家を作ることができます。
それこそが大工の一番大切な力だと考え、播磨の林産地、宍粟で60年の山弘は、柱や梁などの構造材、垂木や間柱などの下地材、床・壁・天井・枠まわりなどの仕上げ材も全て自社制作しています。
その木材の90%はもちろん宍粟の杉・桧です。
このように、山弘では近くの山の木の家づくりにこだわっています。

自然素材の良さを科学したこだわり

無垢材などの自然素材の家は、なんとなくリラックスできる空間になるなど、根拠があるわけではないけれどそう感じるという方もいるのではないでしょうか。
それをなんとか科学的に実証できないかと、山弘も参画する、(協)木の家の健康を研究する会と九州大学が共同実験を行いました。
その結果、以下の7つのことが数値的に明らかになりました。

  1.  香り成分量試験  自然素材の木の家はリラックス効果が高い
  2. 夜間睡眠実験   自然素材の木の家は睡眠の質が向上する
  3. 調温・調湿実験  自然素材の木の家は 調湿効果が高く快適
  4. 日中課題実験   自然素材の木の家は人間の集中力が向上する
  5. 抗菌試験     自然素材の木の家は2000倍の抗菌効果がある
  6. 男女の印象評価  自然素材の木の家は女性が圧倒的に落ち着きやすい
  7. 高齢者実験    自然素材の木の家は認知症の抑制力がある

このように、自然素材の良さを科学的に証明するほどのこだわりを持って家づくりをしています。

全館空調換気給湯システム「OMX」

このOMXは、直接の冷風や温風が当たらず、自然に近い涼しさや暖かさになります。
一年中寒暖によるストレスから解放され快適に暮らすことができる上、機械による冷暖房だけでなく、太陽の熱の利用、太陽光による創エネ、排熱による給湯など、現在、世界最新の最高レベルの省エネ全館空調システムです 。

木造軸組み工法

木造軸組み工法の特徴は、窓を大きく取れることです。
そして、靴を脱いで床に上がること、縁側があることです。
山弘では、決して間取りに合わせて構造をとってつけたようには作らず、間取りの前に構造を考えます。
なぜかというと、間取りのミスは間取りで補えますが、構造のミスは致命的になるからです。
良い構造は、美しい外観と良い間取りにつながります。
山弘では、構造設計も100%自社設計の設計事務所としても、工務店としても当然ですが、構造図面も100%自社で製図していることにより、構造にも責任をもって施工でき、構造=デザインという考え方が実現できます。
また、自社プレカット木造住宅にとって心臓部ともいえる構造材の加工を外注しなくて済むよう、自社で半自動プレカットを持っています。
職人の手刻みと半自動プレカットで、自社でキザミ作業をすべて行うことができます。

シロアリ被害に強い一発打ちの基礎と基礎断熱

木造軸組工法の家の天敵がシロアリです。
山弘では、できるだけシロアリ被害に遭わないようにするため、基礎の一発うちをお勧めしています。
外周周りの基礎の立ち上がりと、内部の土間を打ち継ぎなく一発で打つことによって、継ぎ目をなくし、シロアリの侵入を防ぐ工法です。
さらに、基礎の立ち上がりの内部に断熱を施します。
床下からの熱損失を軽減し、家の駆体自体を温めたり冷やすことで、冬は暖かく夏は涼しい快適な体感温度を維持させることができます。

現場施工の断熱工法へのこだわり

効果的な断熱を行うには、断熱材の素材性能の高さだけでなく、きちんと施工されることが重要です。
いくら高性能な断熱材を用いても、断熱材と躯体の間に隙間があったりすると、効果的な断熱とはなりません。
デコスドライ工法は、優れた調湿性・吸⾳性能をもつセルロースファイバーを現場施工にて隙間なく吹き込みます。
そうすることで、高い断熱性を発揮して、快適な住環境が実現します。

山弘で実際に家を建てた人の評判・口コミ

ハウスメーカーや工務店を探すときに、気になるのが評判や口コミですよね。
これらは、とても参考になる検討材料の一つです。
実際に山弘で依頼した人や相談した人などの口コミをまとめましたので、参考にしてみてください。

山弘の悪い評判・口コミ

  • 最初の担当さんが新人の方だったので、スムーズに話が進みませんでした。
    信頼できなかったので、担当を替えてもらいましたが、それからは効率的にスムーズに打ち合わせができました。

 

  • ローコスト住宅が建てられると聞き、注文住宅をお願いしましたが、最終的にこだわりを詰め込みすぎてしまってかなり予算オーバーしてしまいました。
    始めにしっかりこちらの意見を伝えておけばよかったと後悔しています。

山弘の良い評判・口コミ

  • 強引な営業や値引き交渉などなく、丁寧に対応してくれたので、こちらにお願いしました。
    夜遅くでも内容を説明しに来てくれたのにも感謝しています。
    何度も打ち合わせをして、とても満足できる家になりました。

 

  • 価格がお手頃だと知り、モデルハウスの見学に行きました。
    シンプルな外観や清潔感のある内装が気に入りました。
    宿泊体験をして、生活音や温度など細かいところまで体験できたのが決め手になりました。
    細かいところまでこだわった家になり、引渡し後もメンテナンスなどにはすぐに対応してくれてとても助かります。

 

  • ローコスト住宅が可能な工務店だったのでお願いしました。
    オプションなどを加えても、ギリギリ予算内で収まりました。
    オーダー家具やセルロースファイバーをお願いして、とても満足の家になりました。
    最初から最後までとても楽しく家づくりができたので、山弘にお願いしてよかったです。

 

  • 大手のハウスメーカーにはない、良質な木材を使用した、健康的な住宅に大満足です。
    無垢材や漆喰などを使用しているので、空気がきれいで快適です。
    温かい雰囲気の家を建てたいと思っている方にはおすすめです。
    営業の方との相性も良く、楽しく家づくりができました。

 

  • 薪ストーブと小屋裏、ウッドデッキが欲しいというこだわりを詰め込んだ家が完成しました。
    良質な木材を豊富に使って、造作家具もたくさんのすっきりした内装になり、木の香りに癒されてかなりリラックスできる家になりました。
    壁や柱が少なく、空間が広く使えるのも好きなポイントです。

 

  • 三角屋根にブラックの外壁で、玄関ドアも個性的にしてもらい、スタイリッシュな家になったので、とても気に入っています。
    内装も、洋風の古民家風で飾り棚を多くして使いやすいスタイルにしてもらい、収納を多くしてもらったので最低限の家具で部屋も広く使えています。

 

  • 敷地の近くに竹林が広がっているので、その景色を活かした眺めの良いプランにしてもらいました。
    パッシプデザインを取り入れているため、真夏や真冬などの時期以外は、エアコンはほとんど使わずに過ごせています。
    フローリングに種類の違う木材を使って、見た目でも香りでも癒される空間になりました。
    広いウッドデッキと小さな離れをつくってもらいましたが、キャンプ気分も味わえてとても気に入っています。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

山弘で住宅を建てるのがおすすめな人の4つの特徴

色々なハウスメーカーや工務店があり、どこに依頼するのと自分の理想に近い家が建てられるのだろと悩むところです。
そこで、山弘で家を建てるのがおすすめな人の特徴を簡単に紹介します。

  1. 自由発想の木造の家を建てたい人
  2. 自然素材を使用した健康住宅を建てたい人
  3. 個性的なデザインにあこがれている人
  4. お得な提案型住宅で家を建てたい人

などが挙げられます。
これ以外でも、山弘が気になっているという人は、ぜひ相談に行ってみてください。
まだどこで家を建てるか決まっていないという方でも、山弘の展示場に行って相談してみてください。
自分たちに合った家を提案してもらえるかもしれないので、一度足を運ぶ価値はあります。

山弘で注文住宅を建てる時に注意したいポイント3選

山弘で家を建てたいと考えている方は、次のポイントに注意しておくとよいでしょう。

  1. 横須モデルハウス、ハリマチヤ モデルハウスにはスタッフが常駐していないので、来場する際は、電話かメールフォームで予約をしてから行くようにしましょう。
  2. 担当者に当たり外れがあるようなので、信頼ができない担当者だったら変更してもらうのも大切です。
  3. こだわりを詰めすぎると予算オーバーになってしますので、始めにしっかり予算も伝えるようにしましょう。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

山弘で家を建てる際にかかる費用・坪単価

山弘では、設備やデザイン、仕様等、実現したい内容によって金額は変動します。
ホームページに本体価格や坪単価の記載はありませんが、口コミなどから、山弘では30万円から80万円という声が多いです。
提案型住宅「ハリマチヤ」は18の基本プランが用意されていて、31.56坪2階建・小屋裏収納付きで1,805万円から展開しています。
希望のデザインや間取りによって大きく変わってくるので、参考程度に考えてください。

山弘の商品ラインナップを特徴別に紹介

山弘は、自由設計をメインに展開しています。
そのため、特に商品ラインナップはありませんが、提案型住宅の「ハリマチヤ」があります。
18の基本プランが用意されています。
公式サイトには、たくさんの施工事例が紹介されているので、とても参考になります。
気になる方はぜひチェックしてみてください。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

山弘で注文住宅を建てる際の流れ

マイホームを建てるのは初めてという方がほとんどだと思います。
家を建てる際の流れを知っておくと、安心です。
山弘で注文住宅を建てる際の流れを紹介します。

① 出会い
まずはモデルハウスの見学やイベントに参加して、家づくりの相談をしましょう。
山弘では、コンセプトセミナーも行っています。

② 商談
相談後、商談になります。
資金計画やライフシュミレーション、間取りセミナーも行っています。
また、山弘では工事中の現場や完成現場、OB宅の見学や、体験宿泊もできますので、ぜひ試してみてください。
色々相談し、プランの申し込みをします。

③ 契約
プランや見積もりのプレゼンテーションをしてもらい、プランに納得したら契約になります。
契約には手付金が必要となります。

④ 準備(2か月)
詳細な実施図面の打ち合わせを3~4回行い、決定していきます。
設計が完成したら、着工前に地鎮祭や着工式を行います。

⑤ 工事(4~6か月)
いよいよ着工になります。
工事は以下のように進んでいきます。
基礎着工・着工金、基礎検査・現場打ち合わせ①、上棟・上棟式・中間金、上棟検査、木工事・現場打ち合わせ②、板金・左官など専門工事、水道・電気設備工事・現場打ち合わせ③、外構・庭づくりワークショップ、洗い工事、完成検査・完了金、完成見学会、お引き渡し式。

⑥ アフター
引渡し後には、1ヶ月点検、確定申告勉強会、半年点検、1年点検、毎年1回点検などのアフターフォローがあります。

【番外編】山弘の建売住宅の特徴を紹介

山弘の公式サイトでは、建売住宅の情報はないようです。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

山弘の全国のモデルハウス・住宅展示場情報

山弘の展示場を紹介します。

五軒邸モデルハウス

2015年5月、姫路市五軒邸に誕生した“しそう杉の家”です。
家族それぞれが愉しめるゆとりの空間、そして友人・客人をもてなす空間を設けています。
四季の移ろいを肌で感じながら心豊かに過ごす工夫を散りばめた、日々の暮らしを愉しみつつ、心安らぐ住まいです。

住所   兵庫県姫路市城東町五軒屋40-1
電話番号 079-280-7163
営業時間 10:00~18:00

はりまの杜 住宅展示場

2012年3月、姫路市砥堀に誕生した“はりまの杜 住宅展示場”。
自社設計の“しそう杉の家”と、建築家・伊礼智氏設計の“i-basic”の2棟のモデルハウスがあります。
住所   兵庫県姫路市砥堀721-1
電話番号 079-264-6700
営業時間 10:00~18:00

横須モデルハウス

2010年2月、宍粟市山崎町に誕生した“しそう杉の家”です。
自然に逆らわず、自然を受け入れて、自然に溶け込んだ家づくりをし、光や風、温度や匂いなど感性を大切にする住宅でありたいという想いや、質実剛健な播磨地域の人々が普段の生活を楽しめるような工夫が盛り込まれています。
日本の家づくり文化と播磨地域の暮らしに合った家です。
この横須モデルハウスでは、体験宿泊することができます。
実際に宿泊して、家に入った瞬間の香り、素足で感じる無垢の床、実際に料理をしたり、お風呂やトイレを使ってみると、見学するだけではわからない空気感を味わうことができます。
住所   兵庫県宍粟市山崎町横須321-3
電話番号 079-264-6700

ハリマチヤ モデルハウス

2018年6月、姫路市広畑区に誕生したモデルハウスです。
創業60年の豊富な経験と実績をもとに、一番のおすすめをシンプルにまとめた提案型住宅です。
ライフスタイルに合わせていつでも対応できる家で、カスタマイズする楽しさを満喫できる、新しいカタチの家です。
住所   兵庫県姫路市広畑区西蒲田1207-537
電話番号 079-264-6700

山弘の会社情報

三代目の社長、三渡 眞介氏は祖父と父が諦めざるを得なかった製材所への思いを継ぎ、地元林業の復興を目指した『近くの山の木で日本の大工が作る日本の家』を理想に家づくりをしています。

山弘の会社概要

商号  :株式会社 山弘
代表者 :代表取締役 三渡 眞介
本社  :兵庫県宍粟市山崎町須賀沢704
電話  :0790-63-0063
創業  :昭和33年12月1日
資本金 :25,000,000円
事業内容:総合建築請負業/建築設計監理業/宅地建物取引業/OMソーラーシステム設計施工/住宅リフォーム業/土木工事業/水道施工事業/管工事業

山弘の施工エリア

兵庫県

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

まとめ

山弘は、兵庫県で、地元の木にこだわった家づくりをしています。
デザインや間取りに対しても、高評価の口コミも多いです。
自然素材を使った温かい雰囲気の家を建てたいという人にはかなり頼りになるハウスメーカーです。

ぜひ参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/