ハウスメーカーと工務店の違いとは?それぞれのメリットとデメリット、品質やコストについても解説!

promotion

注文住宅建てるとなった際に思いつくのが、ハウスメーカーと工務店ですが、両者の違いについて疑問に思う人は、多いと思います。

家づくりの際にハウスメーカーと工務店のどちらにお願いすれば良いのか分からないと悩んでいる人もいるでしょう。

双方で共通しているのは、「家を建てる事業を展開している」と言う点ですが、呼び方を分けていると言うことは何かしらの違いがあると言うことです。

今回は、ハウスメーカーと工務店の違いをテーマにそれぞれの違いや家づくりをする際のメリット、デメリットについて解説します。

また、解説に入るまでに失敗しない家づくりで1番重要なことをお伝えします。

「夢のマイホーム」という言葉は、誰しもがワクワクさせる響きを持っています。

しかし、その夢の実現には、大きな落とし穴が潜んでいることをご存知ですか?

「一生に一度の買い物だから…」と、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべき重要なことがあります。

それは、情報収集の重要性。

多くの人が、理想の家に胸を膨らませ、住宅展示場へと足を運びます。

「とりあえず見てみよう」という軽い気持ちで。しかし、そこにこそ危険が潜んでいるのです。

モデルハウスの洗練された空間に魅了され、営業マンの巧みな話術に乗せられてしまう…。

そして、深く考えずに契約を交わしてしまうケースが後を絶ちません。

その結果、何が起こるのでしょうか?

「こんなはずじゃなかった…」

理想とはかけ離れた家が完成し、何百万円、場合によっては1,000万円以上の損をしてしまうケースも少なくありません。

「もっとしっかりと比較しておけば…」

そんな後悔をしないために、家づくりを始める前には、出来るだけ多くの住宅メーカーからカタログを取り寄せることをおすすめします。

なぜカタログ集めが重要なのか?

MEMO
後悔しない住宅メーカー選び: 複数のカタログを集めることで、様々なメーカーの強みや特徴、価格帯を比較検討することができる。

運命の住宅メーカーとの出会い: 「ハウスメーカー一択だったけど、工務店のほうが理想に近かった」「ローコスト住宅を考えていたけど、大手メーカーでも予算内で建てられた」など、思いもよらなかった会社と出会えるケースは非常に多い。

価格交渉を有利に: 複数のメーカーから見積もりを取ることで、価格競争が生まれ、数百万円単位で費用を抑えられる可能性がある。

「情報収集は面倒くさい…」

そう思う方もいるかもしれません。しかし、大切な家族と一生を共にする家のために、少しの時間と手間を惜しむべきではありません。

近年では、複数の住宅メーカーへまとめて資料請求できる「一括カタログサイト」が出てきた為、昔のように住宅メーカー1社、1社から資料を取り寄せる手間もなくなりました。

中でも、特におすすめなのが以下の3サイトです。

①SUUMO


不動産最大手ポータルサイトSUUMOだからこそ。独自のネットワークで、全国各地の優良工務店から、高品質ながらも坪単価を抑えた家づくりの資料を取り寄せられます。

②HOME4U家づくりのとびら


安心と実績の「NTTデータグループ」運営。厳選された全国のハウスメーカーへ一括でカタログ請求ができ、さらに、理想の家づくりプランも無料で作成してくれる為イメージしやすい。利用必須のサービスです。

③LIFULL HOME’S

東証プライム上場企業「LIFULL」が運営する、SUUMOと並ぶ大手不動産ポータルサイト。厳しい審査を通過した優良住宅メーカーのみが名を連ね、特にローコスト住宅を検討する方は必ず使っておきたいサービス。

この3サイトは、日本を代表する大手企業が運営しているため、掲載企業の審査基準が非常に厳しく設定されています。

悪質な住宅メーカーに引っかかるリスクを抑えることもでき、大きな安心材料と言えるでしょう。

また、資料請求をしたからといって、しつこい営業を受けることもありません。

安心して情報収集に専念できる、非常にメリットの大きいサービスです。

正直、3サイト全て使って住んでいるエリアに対応している住宅メーカーの資料は固定概念をなくし全て取り寄せてしまうのが1番です。

ただ、3サイトの中でどれか1つ使うなら、

MEMO
工務店をメインに探したい方・・・SUUMO

ハウスメーカーをメインに探したい方・・・家づくりのとびら

ローコスト住宅をメインで考えている方は・・・LIFULL HOME’S

を使っておけば間違いないでしょう。

家づくりは、絶対に失敗したくない一大イベント。

だからこそ、固定概念を持って最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広げてみて下さい。

多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。

「絶対にハウスメーカー」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、

「予算を抑えたいから絶対に工務店で探したい。」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり。

なるべく多くの会社で資料を取り寄せることでメーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、家を建てるときには面倒くさがらず1社でも多くのカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。

MEMO
SUUMO・・・工務店のカタログ中心
家づくりのとびら・・・ハウスメーカーのカタログ中心
LIFULL HOME’S・・・ローコスト住宅のカタログ中心


【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒


【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

それでは解説をしていきます。

もくじ

【ハウスメーカー vs 工務店】ハウスメーカーとは?

ハウスメーカーとは、一般駅に全国展開する大手注文住宅メーカーのことを指します。

家づくりを提案すると言う点は、工務店と変わりませんが、ハウスメーカーは、設計段階まで自社で行い、建築工事は下請けの施工会社に依頼する会社が多い点が特徴です。

また、ハウスメーカーは、全国展開している為、施工実績が豊富であり、部材の大量生産によりスケールメリットを活かすことが出来る点も特徴です。

また、営業や設計など社員の数も豊富にあり、家づくりの企画もある程度決まっている為、完成物の品質にばらつきがなく、安定した家づくりができます。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

【ハウスメーカー vs 工務店】工務店とは?

工務店とは、地域に根差して家づくりを提案している事業者であり、エリアを絞って事業を展開している分、比較的小規模な会社が多いです。

工務店の特徴は、その地域に根差して家づくり全般の相談を受けている点であり、創業してから長く経営している会社が多く、エリアを熟知している点です。

小規模な会社であれば、大手のようにルールに絞られることも少なく、設計や仕様面についても出来る範囲で自由な家づくりをすることが出来ます。

また、工務店は、自社施工している会社が多く、完成してからのリフォームまで依頼出来る事業者もある等、住宅全般について相談をすることが可能です。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

ハウスメーカーと工務店の決定的な違いって?

家を建てる事業を展開していると言う意味では、ハウスメーカーと工務店に違いはありません。

ただ、一般的に決定的な違いとして認識されているのは、事業規模の違いがあります。

ハウスメーカーは、最大手企業になると全国展開しているような大手注文住宅メーカーを指し、工務店は、限られたエリアでその地域に根差した住宅事業を展開している小規模住宅メーカーを指します。

もちろん、どちらが良いと言うことはなく、明確な違いはないですが、一般的な見方として事業規模の違いが、最も大きな違いであるという点は、覚えておきましょう。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

相談前に確認!ハウスメーカーと工務店のメリット・デメリット

家づくりを検討する際にまずハウスメーカーと工務店のどちらを選ぶべきなのか知りたいと言う人は多いです。

結論、どちらを選ぶべき言う明確な答えはなく、それぞれにメリットとデメリットがあります。

大切なことは、そのメリット、デメリットを知った上で自分に適した方を選ぶと言うことです。

ここでは、ハウスメーカーと工務店で家づくりをする際のメリット、デメリットについて解説します。

ハウスメーカーのメリット

まず、ハウスメーカーのメリットについて解説します。

ハウスメーカーのメリットは、施工実績が豊富であり、毎年多くの住宅を生産しているスケールメリットを活かした大手メーカーならではのメリットが多いです。

品質に安定感がある

ハウスメーカーは、大手企業ほど部材を大量発注することで仕入れコストを抑え、類似した企画の建物を大量生産することで人件費や外注費を抑えています。

使う部材と建てる建物の企画がある程度決まっている為、常に全く違う部材を使い、企画の違う建物を建てる場合よりも品質が安定しているメリットがあります。

また、社員の数や下請け業者の数も豊富にあり、綿密な納期スケジュールで施工をする為、工期に追われて工事が雑になる心配も少ないです。

工期が短く、引き渡しまでが早い

ハウスメーカーは、施工実績が豊富にある会社が多く、施工技術や生産性も高い為、工期が短く、引き渡しまでを早く行うことが出来ます。

また、先述したように決まった部材を使って、決まった下請け業者が建物を建てている為、品質に安定感があると同時に工期も非常に短いです。

引き渡しが早いことで早く新しい生活を送ることが出来、家づくりのモチベーションも下がらない為、施主としてはメリットが大きいです。

アフターサービスがしっかりしている

大手企業が多いハウスメーカーは、サービススタッフを豊富に抱えている為、アフターサービスがしっかりした会社が多く、売って終わりという会社は、あまりありません。

また、大手になればなるほど、サービスの対応が悪いとネット上の口コミで広がり易い為、アフターサービスに力を入れている会社が多いです。

アフターサービスやメンテンス保証が、会社の中で明確に決まっているメーカーがほとんどなので、施主の要望が無くても定期点検や独自メンテナンス等でフォローしてくれます。

大手企業ならではの手厚いサービスは、ハウスメーカーを選ぶ際の大きなメリットでありとても安心感できるポイントです。

ハウスメーカーのデメリット

次はハウスメーカーのデメリットです。

ハウスメーカーのデメリットは、社員数が多いことや大手ならではのマニュアルや企画等のルール決めが厳しく行われていることからくるデメリットが多いです。

コストが高い

ハウスメーカーの多くは、営業や設計をはじめとした社員数をたくさん抱えている為、人権費が高く、それに合わせて建築コストも高額になります。

スケールメリットにより、部材の仕入れコストは抑えることが出来ますが、それと引き換えに莫大な人権費がかかる為、どうしてもコストが高くなります。

コストが高い分、技術開発には力を入れている為、高品質且つ、サービスにおける安定性はありますが、コスト重視の家づくりがしたい人には、あまり向かないと言えます。

設備等の融通が利かない

ハウスメーカーは、自社が建てる住宅に導入する設備や部材を大量発注することでコストを抑えている為、奨励している設備と違う設備は、基本的に難しい場合が多いです。

仮にどうしても違う設備を導入したい場合には、メーカー側がそれを仕入れて利益を乗せて導入する為、原則として高額になります。

ある程度、設備についても選択の余地があるメーカーも存在しますが、完全に設備まで自分の好きな設備を導入したいと言う人は、事前にメーカーに確認した方が良いでしょう。

担当営業によっては、相性が合わない場合も

ハウスメーカーは、たくさんの営業社員がいるので、担当営業によっては、相性が合わない場合があります。

もちろんこれは、どこの会社に相談をしても言えることですが、大手メーカーの方が、社員が多い分、担当営業の性格も様々あります。

ハウスメーカーに家づくりを相談する時は、技術面や品質、サービスも重要ですが、何より担当営業との相性を見極めた方が良い家づくりが出来るでしょう。

工務店のメリット

ここでは、工務店のメリットについて解説します。

工務店は、小規模経営している会社が多く、事業展開するエリアも限られている為、その特性を活かしたメリットが多いです。

建築費が安い

工務店は、大型のハウスメーカーに比べて社員の数が少なく事務所の家賃などのランニングコストも低く抑えることが出来る為、建築費も安く抑えることが出来ます。

また、設備や部材に関しても、案件に合わせてその都度発注する会社が多い為、一つ一つの材料費を安く抑えることは出来ませんが、在庫リスクが少ない分、利益率を抑えて建築出来る強みもあります。

社員数が少ない会社の場合は、そこまで利益率にこだわらなくても経営を続けることが出来る為、まさに小規模事業者の強みと言えます。

設計の自由度が高い

工務店の多くは、大手ハウスメーカーのように自社ブランドを抱えている訳ではない為、設計や仕様等の自由度が高いと言うメリットがあります。

また、設備についても一つの企画に合わせて発注する為、自分が好きなブランドの設備を導入することが出来ます。

ハウスメーカーの場合、大量発注する為、違う設備の導入をあまり積極的に行っていませんが、工務店であれば好みに合わせて選ぶことが出来ます。

注文住宅を建てるのであれば家づくりの自由度は、非常に大切です。

どこまでこだわるかは、その人次第ですが、本当に自由度が高い家づくりをしたいのであれば、工務店はとてもおすすめ出来ます。

地域密着ならではの親切な対応に安心感

工務店は、その地域に根差して長く経営を続けている会社が多いため、エリアの特性を熟知しているだけではなく、対応も親切な会社が多く、安心感があります。

工務店の場合は、リフォームも兼ねて事業をしている会社も多いため、完成して引き渡しを終えた後からも付き合いは続きます。

よって、購入後もリフォーム工事等の仕事を依頼する可能性がある為、顧客に悪い扱いをする会社はあまりありません。

地域密着で周辺エリアについても詳しいので、土地探しから始める人は、家づくりのエリアが決まっていれば、近くの工務店にどのあたりの土地が良いのか聞いてみるのも良いでしょう。

工務店のデメリット

ここでは工務店のデメリットを解説します。

工務店のデメリットは、小規模事業者ならではの弱みになる部分が多いです。

工務店や施工担当者によって差がある

工務店は、たくさんありますが、工務店や施工担当者によって設計技術や品質、サービスに違いが大きいと言うデメリットがあります。

ハウスメーカーであれば、社員は同じような教育を受け、社員数も多いため、技術力や品質、サービスが安定していますが、工務店は、社員数も少なく、教育環境も行き届いていない会社が多いです。

よって、工務店やそこの設計担当者によって能力に差があることが多いため、工務店選びや施工担当者を見極めることが非常に重要になります。

モデルルームやモデルハウスがない

大手ハウスメーカーは、ほとんどの会社でモデルルームやモデルハウスを設置している為、完成後のイメージがつき易いですが、工務店には、それが無い会社が多いです。

もちろん、設計した後にどのような家が建つのか、概要の説明は受けることが出来ますが、実際に内覧することが出来ない為、イメージは、しにくいです。

家づくりは、一生に一度の買い物になる為、絶対失敗したくないところです。

完成する家がどのような家になるのかは、可能な限り詳細に説明してもらう方が良いでしょう。

オプションを付けると割高になることも

工務店は、建築コストは、抑えることが出来ますが、設備や仕様などオプションを追加することで逆に割高になる場合もあります。

ハウスメーカーであれば、オプションの部材も大量生産している会社が多い為、オプションになる部材も割安に抑えることが出来ます。

しかし、工務店は、オプションの部材についてもその都度発注になってしまう為、どんどん追加していくと割高になることもあります。

よって、工務店でオプションをいくつか追加する場合は、必ず設計段階で伝えてそれも含めた価格交渉をすることをおすすめします。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

大手人気ハウスメーカー7選を一挙紹介

ここでは、人気の大手ハウスメーカーを7社紹介します。

工務店については、地域に根差して経営している会社が多いため、住むエリアによって人気がある会社が違います。

よって、大手ではない工務店については、自分でネット検索をして探す方が効率的です。

以下では、大手ハウスメーカーの特徴も解説するので、ハウスメーカーの比較とともに工務店を選ぶ際の比較ポイントとしても活かして欲しいと思います。

スウェーデンハウス

輸入住宅の国内トップシェアであるスウェーデンハウスは、ハウスメーカー業界の中でも常にトップクラスの人気があるメーカーです。

スウェーデンハウスの強みは、高断熱・高気密の家づくりが出来る点です。

北欧製の住宅ならではの冬に暖かい住宅は、ユーザーからとても支持されています。

また、北欧スタイルのデザインは、とてもお洒落で女性からの評価が高い点も同社の大きな強みです。

購入後のアフターサービスにも定評があり、買った後も安心できるメーカーなので、建築コストは他社よりも高額になりますが、それ以上の価値を感じることが出来る非常に優良なメーカーと言えるでしょう。

スウェーデンハウスで家を建てた人の評判や坪単価をプロが解説!平屋・注文住宅の価格総額や口コミ

積水ハウス

注文住宅業界トップメーカーである積水ハウスは、バランスの良い高品質な家づくりが出来る点が特徴のハウスメーカーです。

耐震性、耐久性に優れた同社の注文住宅は、気密性・断熱性も高く、どこを取っても性能で他社に大きく劣ることはないと言って良いでしょう。

建物構造については、軽量鉄骨が主力商品ですが、木造、重量鉄骨造にも対応でき、顧客のニーズやライフスタイルに沿った家づくりをすることが可能です。

注文住宅の他、収益物件の実績も豊富にある為、建築技術も非常に高い会社です。

また、営業の対応やアフターサービスについても高く評価されおり、注文住宅業界では、すべての面でトップクラスのメーカーと言えます。

建築価格は、他社と比較して安くないですが、実績豊富な会社で安定した質の高い家づくりをしたい人には、とてもおすすめ出来るメーカーです。

積水ハウスで家を建てた人の評判や坪単価をプロが解説!平屋・注文住宅の価格総額や口コミ

積水化学工業(セキスイハイム)

「セキスイハイム」ブランドでCⅯでも有名な積水化学工業の注文住宅は、太陽光、蓄電池を積極的に導入する等、設備が充実していることが特徴です。

口コミを見ると、太陽光と蓄電池について評価するコメントが多く、災害時を考えても安心して生活が出来ると言う口コミも目立ちました。

設備だけでなく住宅の性能についても防音性や断熱性等の面で優れており、品質についても非常に高いハウスメーカーです。

営業スタッフの対応も評判が良いため、安心して家づくりを任せることが出来る会社です。

注意点は、人によってデザイン性の評価が低く、家づくりの好みが分かれると言うことです。

完成後のイメージについては、相談の段階でよく確認し、疑問点は、躊躇なく説明を求めることが重要です。

セキスイハイムで家を建てた人の評判や坪単価をプロが解説!平屋・注文住宅の価格総額や口コミ

大和ハウス工業

建設業界内の売上トップメーカーである大和ハウス工業の注文住宅の特徴は、「開放感のある高い天井」と「耐震性・耐久性に優れた高品質な家」です。

開放感を出すことには、特に強いこだわりを持っており、縦に伸びる高い天井は、ユーザーからも高く評価されています。

価格的には、決して安くないですが、代わりに品質について業界内でもトップクラスと言って良いメーカーです。

同社の技術力は、業界トップの建設会社として、マンションや商業ビル、アパート等、多くの建設実績から積み上がったもので、他社で簡単に真似出来るものではありません。

口コミでは、アフターフォローについての評価も高く、購入後のサービスも他社に引けを取りません。

ただ、口コミで、営業担当によって対応力に差があると言うコメントがいくつかあったので、営業との相性は、早い段階で見極める必要がありそうです。

大和ハウス工業で家を建てた人の評判や坪単価をプロが解説!平屋・注文住宅の価格総額や口コミ

一条工務店

一条工務店は、木造の注文住宅で有名なハウスメーカーであり、国内トップの工務店です。

同社の注文住宅の特徴は、圧倒的な断熱性能です。

また、「2×6(ツーバイシックス)」と言う枠組壁工法で造られた同社の住宅は、断熱だけでなく、耐震性や耐久性も高く、業界内で高い評価を受けています。

高断熱住宅は、冷暖房費の削減になり、省エネの面でも優秀です。

2007年には、省エネ性に優れた住宅に送られる「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック」にて同社の家が大賞を受賞しました。

一条工務店が推奨している全館床暖房や太陽光発電システムを評価する人も多く、木造住宅の中では、トップクラスの品質と言えます。

口コミでは、営業スタッフの対応についての評価も高い為、木造住宅を希望している人には特におすすめ出来るハウスメーカーです。

一条工務店で家を建てた人の評判や坪単価をプロが解説!平屋・注文住宅の価格総額や口コミ

住友林業

住友林業は、ハウスメーカーでは珍しい社有林を保有している会社です。

自社林を保有しているだけあり、木材への強いこだわりは、同社の大きな特徴であり強みです。

ハウスメーカー業界では、1級建築士の数が多いことでも有名であり、自由度の高い設計が可能であることから、同社が算出する顧客からの設計満足度は、非常に高いです。

アフターサービスも充実しており、25年間の無料点検サービスや、年中無休で24時間コールセンターが付いている為、購入後も安心して生活することが出来ます。

口コミでは、国産木材を使用するのが、住宅の一部に限られていることへの不満の声がありましたので、勘違いをしている人は注意をしましょう。

木造住宅の中では、高価格帯になるメーカーですが、木のぬくもりを感じる質の高い家づくりをしたい人は、是非検討してみて下さい。

住友林業で家を建てた人の評判や坪単価をプロが解説!平屋・注文住宅の価格総額や口コミ

タマホーム

テレビCⅯで有名なタマホームは、ローコスト住宅のパイオニアであり、他社には真似できないコストパフォーマンスに優れた家づくりで一気に規模を拡大したハウスメーカーです。

そんなタマホームの特徴は、安さだけではなく、耐震・耐久性に優れた品質の高さに加え、標準仕様が充実しているところです。

標準仕様でオール電化やバリアフリー、人工大理石が使用された高級感のあるキッチンが付いている等、他の住宅メーカーには無いお得感を感じることが出来ます。

ユーザーからの口コミでも「標準仕様が充実しているのに予算内にコストが収まって満足」と言うコメントが多く在りました。

そんなコスパ最高のタマホームですが、営業スタッフの対応とアフターサービスには、悪い口コミも目立ちました。

特に、営業の担当によって対応の質に差があり、相性的にも不満の口コミがありましたので、相談の段階で見極めた方が良いでしょう。

ただ、コスト面とそれに見合った住宅性能と言う点で、購入するメリットは大きいため、コスト重視で家づくりがしたい人には、非常におすすめのハウスメーカーです。

タマホームで家を建てた人の評判や坪単価をプロが解説!平屋・注文住宅の価格総額や口コミ

ハウスメーカーや工務店を選ぶ際のポイントは?

ハウスメーカーと工務店の違いについて解説してきましたが、ハウスメーカーと工務店を選ぶ際のポイントについては、とても似ています。

ここでは、自分に合った良いハウスメーカーと工務店を選ぶ為の大切なポイントについて紹介します。

是非、参考にして自分の家づくりの際に活かして下さい。

営業担当との相性

ハウスメーカーと工務店、どちらを探す場合でも営業担当との相性は、一番大切なポイントです。

注文住宅の場合、家づくりにかかる期間は、平均して12カ月前後と長く、営業担当との相性が悪いと長期的に見て良い家づくりは出来ません。

特に注文住宅の場合は、こちらの要望を伝える機会が多いため、相性の悪い営業担当が相手では言いたいことが言えず、とてもストレスになります。

営業担当との相性が悪い場合は、メーカーから変えてしまうか、メーカーを変えたくない場合には、担当の変更を申し出た方が良いでしょう。

同じメーカー内であれば、言いにくいかも知れませんが、そのまま家づくりを続けるよりは、確実にプラスです。

あまり関係ないと思われがちですが、窓口となる営業担当との相性は必ず見極めることを意識してください。

必ず複数業者に相談

余程、厚意にしている住宅業者がある場合を除いて、業者への相談依頼は、複数業者に対してするのがベストです。

一社だけに依頼しても建築価格や品質、対応等の比較が出来ないからです。

もちろん、数ある業者のすべてに相談しなければならない訳ではありませんが、少なくても3社程は検討してみた方が良いでしょう。

比較検討することで自分に合った業者選びが出来るだけではなく、金額交渉もしやすいメリットがありますので是非試してみて下さい。

過去の施工実績は必ず確認

良いハウスメーカー・工務店を選ぶ際に依頼する住宅業者の施工実績を知ることも大切です。

大手ハウスメーカーであれば、ホームページ等で簡単に確認することが出来ますが、小規模な工務店の場合は、ネット上で確認できない会社もある為、営業社員などに直接聞く形になります。

工務店であれば、数字だけでなく実際に建てた家を紹介してもらうとイメージもわき易いです。

施工実績は、単に実績を見るだけでなく、技術力や品質をはかる上でも重要です。

アフターサービス、保証面はしっかりしているか

家づくりにおいては、完成するまでが重要と思っている人が多いですが、完成してから住み始めてからのアフターサービスや保証面も重要です。

アフターサービスや保証は、会社によってプランに違いがある為、相談の段階で必ず確認しましょう。

購入後のサービスが充実していない、対応が悪い会社は、住み始めてから不備があった際に苦労する為、営業担当への確認はもちろん、口コミなども確認してみて下さい。

施工担当による技術差はないか

大手のハウスメーカーであれば、あまりないことですが、小規模な工務店では、施工担当者によって技術差が大きい会社が、稀にある為、相談時に確認した方が無難です。

例えば、小規模な会社では施工担当が、2人や3人でそのうちの一人は、業界歴が短く、経験が浅いと言うことは、よくあるケースです。

そのような場合、たまたま経験が浅い施工担当者に当たると技術力が低く家づくりに影響する可能性もある為、施工担当ごとの技術差は、確認しておくことをおすすめします。

まとめ

今回は、ハウスメーカーと工務店の違いをテーマに解説しましたが如何でしたでしょうか?

どちらが確実に良いと言う明確な答えは有りませんが、理想の家づくりの為には、自分に合った方を選ぶ必要があります。

工務店、ハウスメーカーの中でも会社による特徴など、違いがありますので、自分に適した業者を見つけることが大切です。

今回の内容を参考に、自分が業者選びをする際のヒントにして欲しいと思います。

SUUMOで無料カタログ取り寄せはこちら⇒(工務店中心)

家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/