promotion
家づくり、それは人生における一大イベント。
だからこそ、家づくりのパートナーとなる住宅メーカー選びは絶対失敗したくないですよね。
しかし住宅メーカー選びはとても難しく、何を基準に選んだらいいのかわからない、と不安に思っている人も多いでしょう。
もちろん選ぶ基準は人それぞれ。
それでも、住宅メーカー選びにも共通した近道はあります。
それはたくさんのハウスメーカーや工務店の特徴や強み、こだわりをしっかり調べること。
そして、それぞれを比較して自分たちの理想の住まいづくりに近いところを選ぶこと。
そのためにも、多くの住宅メーカーをくわしく調べる必要があります。
ここでは、高知県にあるフクヤ建設という住宅メーカーについて詳しく紹介します。
「この街に、ワクワクを創造する」というコンセプトのもと、健やかで豊かな暮らしを提案し、家づくりをしているフクヤ建設。
そんなフクヤ建設の注文住宅の特徴、こだわり、強みなどを詳しく調査。
気になる坪単価や特徴、注意点までばっちり紹介していきたいと思います!
さらに、実際にフクヤ建設で住まいづくりを行った人の口コミも集めましたので、住宅メーカー選びの参考にしてください。
また、解説に入るまでに失敗しない家づくりで1番重要なことをお伝えします。
「夢のマイホーム」という言葉は、誰しもがワクワクさせる響きを持っています。
しかし、その夢の実現には、大きな落とし穴が潜んでいることをご存知ですか?
「一生に一度の買い物だから…」と、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべき重要なことがあります。
それは、情報収集の重要性。
多くの人が、理想の家に胸を膨らませ、住宅展示場へと足を運びます。
「とりあえず見てみよう」という軽い気持ちで。しかし、そこにこそ危険が潜んでいるのです。
モデルハウスの洗練された空間に魅了され、営業マンの巧みな話術に乗せられてしまう…。
そして、深く考えずに契約を交わしてしまうケースが後を絶ちません。
その結果、何が起こるのでしょうか?
「こんなはずじゃなかった…」
理想とはかけ離れた家が完成し、何百万円、場合によっては1,000万円以上の損をしてしまうケースも少なくありません。
「もっとしっかりと比較しておけば…」
そんな後悔をしないために、家づくりを始める前には、出来るだけ多くの住宅メーカーからカタログを取り寄せることをおすすめします。
なぜカタログ集めが重要なのか?
運命の住宅メーカーとの出会い: 「ハウスメーカー一択だったけど、工務店のほうが理想に近かった」「ローコスト住宅を考えていたけど、大手メーカーでも予算内で建てられた」など、思いもよらなかった会社と出会えるケースは非常に多い。
価格交渉を有利に: 複数のメーカーから見積もりを取ることで、価格競争が生まれ、数百万円単位で費用を抑えられる可能性がある。
「情報収集は面倒くさい…」
そう思う方もいるかもしれません。しかし、大切な家族と一生を共にする家のために、少しの時間と手間を惜しむべきではありません。
近年では、複数の住宅メーカーへまとめて資料請求できる「一括カタログサイト」が出てきた為、昔のように住宅メーカー1社、1社から資料を取り寄せる手間もなくなりました。
中でも、特におすすめなのが以下の3サイトです。
①SUUMO 不動産最大手ポータルサイトSUUMOだからこそ。独自のネットワークで、全国各地の優良工務店から、高品質ながらも坪単価を抑えた家づくりの資料を取り寄せられます。 ②HOME4U家づくりのとびら 安心と実績の「NTTデータグループ」運営。厳選された全国のハウスメーカーへ一括でカタログ請求ができ、さらに、理想の家づくりプランも無料で作成してくれる為イメージしやすい。利用必須のサービスです。 ③LIFULL HOME’S 東証プライム上場企業「LIFULL」が運営する、SUUMOと並ぶ大手不動産ポータルサイト。厳しい審査を通過した優良住宅メーカーのみが名を連ね、特にローコスト住宅を検討する方は必ず使っておきたいサービス。 |
この3サイトは、日本を代表する大手企業が運営しているため、掲載企業の審査基準が非常に厳しく設定されています。
悪質な住宅メーカーに引っかかるリスクを抑えることもでき、大きな安心材料と言えるでしょう。
また、資料請求をしたからといって、しつこい営業を受けることもありません。
安心して情報収集に専念できる、非常にメリットの大きいサービスです。
正直、3サイト全て使って住んでいるエリアに対応している住宅メーカーの資料は固定概念をなくし全て取り寄せてしまうのが1番です。
ただ、3サイトの中でどれか1つ使うなら、
を使っておけば間違いないでしょう。家づくりは、絶対に失敗したくない一大イベント。
だからこそ、固定概念を持って最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広げてみて下さい。
多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。
「絶対にハウスメーカー」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、
「予算を抑えたいから絶対に工務店で探したい。」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり。
なるべく多くの会社で資料を取り寄せることでメーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。
後から取り返しのつかない後悔をしないよう、家を建てるときには面倒くさがらず1社でも多くのカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。
家づくりのとびら・・・ハウスメーカーのカタログ中心
LIFULL HOME’S・・・ローコスト住宅のカタログ中心
【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒
【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
フクヤ建設で建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介
まず知っておきたいのは、そもそもフクヤ建設でどんな家を建てられるかですよね。
フクヤ建設で建てられる家の特徴は大きく3つ。
- 長い年月とともに味わいが出る無垢材をふんだんに使った木の家
- 全ての新築住宅が「長期優良住宅」
- プロダクトハウスでより低価格な家づくりも可能
それぞれ詳しく見ていきましょう。
長い年月とともに味わいが出る無垢材をふんだんに使った木の家
フクヤ建設は木の家にこだわって家づくりをしています。
とくに、フクヤ建設のこだわりは無垢材。
無垢材は年月を経た分、味わいが深まり、色味も落ち着き、良い風合いが出てくる、経年による「美化」が特徴です。
メンテナンスは必要ですが、他の素材には出せない美しい家を作ることができます。
そして、デザインも「シンプル&ベーシック」。
モノトーンやナチュラルな色彩を基調とした落ち着きのある家、複雑さがなく使い勝手の良いシンプルな間取りをフクヤ建設は提案しています。
全ての新築住宅が「長期優良住宅」
フクヤ建設は全棟「長期優良住宅」を標準仕様としています。
長期優良住宅とは、国土交通省に定められた『長期にわたり良好な状態で使用するための措置がその構造及び設備に講じられた優良な住宅』のこと。
判断基準は厳しく新築時の劣化対策や耐震性、省エネ、バリアフリー対応、定期的なメンテナンスなどが求められます。
基準を満たすために様々な配慮が必要ですが、そのぶん建替え費用の補助や、減税・長期ローンなどの優遇措置が受けられます。
フクヤ建設は、非常に高い性能を持った安心・安全な家をつくっています。
プロダクトハウスでより低価格な家づくりも可能
フクヤ建設は完全にオリジナルの注文住宅だけでなく、規格化されたプロダクトハウスも多数ラインナップしています。
完全にオリジナルの注文住宅に比べ、プロダクトハウスはコストを抑えつつ考え抜かれた高性能な家を建てることができます。
フクヤ建設で実際に家を建てた人の評判・口コミ
やっぱり気になるのは実際の口コミや評判!
ずばりフクヤ建設で実際に家を建てたり、展示場に行ったりした人のリアルな声を集めてみました!
フクヤ建設の悪い評判・口コミ
- フクヤ建設は高い。注文住宅はどこもそれなりにするとは思うが、自分には予算に合わなかった。
フクヤ建設の良い評判・口コミ
- スタッフの対応が良く、フクヤ建設が今まで建てた家の雰囲気が自分の家族と合っていると思ったのでフクヤ建設に決めた。見学の段階から打合せまで、押し売りのようにガツガツした感じもなく、こちらの意見やコストの事も親身に対応してもらえたと思う。お陰でいい家が建てられた。
- フクヤ建設はプランが良かったのが決め手。間取りも個性的で他にあまりない感じだが、うちにはすごくピッタリだと思った。大工さんも親切で、本当にすごくいい人にしてもらって楽しかった。設計士さんとはフィーリングがぴったり合ったし、動線もよく使い勝手がいい。
- フクヤ建設のテイストがとても好みだった。家の理想や希望がなかったので、これまでの生活の話を交えながらの打ち合わせだったが、非常に楽しかった。提案される内容が、全部好みに合っていた。ただ、予算は2,000万円で考えていたのに大幅にオーバー。しかし融資は担当者がかなり頑張ってくれたのでスムーズだった。非常に満足いく家づくりだったので、もう1回建てても絶対この家がいい!
- 展示会で見たガルバ屋根のコンパクトな家と、同郷である担当者との出会いからフクヤ建設に決めた。子供や孫と住むなら2階がないと生活しにくいかもしれないが、定年後の夫婦2人の生活は平屋がちょうどいい。作り付け家具なので空間が広く、地震などで倒れてくる心配もない。太陽光パネルを設置しているが、傾斜地なので最高で7万円くらい発電した。
いかがでしょうか。
実際建てた人の悪い口コミは見つかりませんでした。
フクヤ建設を選ばなかった人の意見として、価格が予算に合わなかったというものがありました。
良い口コミの中にも、予算オーバーしたという声はありました。
しかし、とてもこだわって家づくりをしたため結果的に満足だったようです。
スタッフの対応も高評価でしたよ。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
フクヤ建設で住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴
「じゃあどういう人がフクヤ建設で家を建てるべきなの?」
どんな家を欲しいと考えているかで、フクヤ建設を選ぶべきかどうかがわかります。
フクヤ建設で住宅を建てるのがおすすめな人の特徴はずばり3つ!
- シンプル&ベーシックなデザインの木の家で暮らしたい人
- 高性能な「長期優良住宅」の家に興味がある人
- 規格住宅にも興味がある人
それぞれ詳しく見ていきましょう。
シンプル&ベーシックなデザインの木の家で暮らしたい人
フクヤ建設が得意とするのはシンプル&ベーシックな木の家。
ナチュラルテイストで癒しあふれる無垢材の空間です。
経年劣化ではなく経年美化。
時間の経過とともに美しく味わい深くなっていくため、住めば住むほど愛着がわく家です。
デザインも豊富で、様々な設備に対応。
ひとりひとりにあわせた高いデザイン性と性能を持ち合わせた家を提案してくれますよ。
高性能な「長期優良住宅」の家に興味がある人
また、フクヤ建設の家は全て「長期優良住宅」。
厳しい基準をすべて満たした安心・安全な家です。
建ててすぐだけでなく、やはり家は長く住むもの。
耐震性や気密性は勿論、高い耐久性や、リフォームに対応した可変性、バリアフリー対策などが十分だと安心ですよね。
規格住宅にも興味がある人
注文住宅だけでなく、規格住宅も検討している人にとって、フクヤ建設はうってつけ。
多くのプロダクトハウスの商品をそろえており、もし希望に合うものがあれば注文住宅よりもリーズナブルに高性能な家づくりができます。
フクヤ建設で注文住宅を建てる時に注意したいポイント3選
家を建てるからには、特徴的な部分だけでなく基本的な情報も気になりますよね。
家を建てるときに注意しておきたい基本的なポイントは大きく分けると以下の3つです。
- 耐震性
- 断熱性と気密性
- 保証・アフターサポート
それではフクヤ建設ではどのような感じなのか見ていきましょう。
耐震性
フクヤ建設の家の耐震性能は最高等級である耐震等級3です。
これは、建築基準法の1.5倍の耐震性を持っていることを示す数値です。
阪神淡路大震災レベルの地震の、さらに1.5倍の揺れがきても倒壊しないという強度です。
また、劣化対策も最高等級の等級3。
強い木の家をフクヤ建設はつくっています。
フクヤ建設の家には以下のような技術や対策がなされています。
全棟構造計算実施
構造計算とは、建物が様々な負荷・荷重に耐えられるかどうかという計算のこと。
建築基準法では、鉄骨や鉄筋コンクリートの建物では行っている構造計算を、木造2階以下の住宅は一定量の耐力壁をとることで構造計算をしなくてもいいことが認められています。
そのため、一般的な平屋や2階建ての木造住宅ではほとんど構造計算はされていません。
しかし、フクヤ建設は全棟で構造計算を実施しています。安全性にこだわったフクヤ建設の姿勢があらわれていますね。
ベタ基礎
フクヤ建設の家の基礎部分は鉄筋コンクリートでできたベタ基礎。
割れにくく、地震が来ても一枚岩のように面で家を支えます。
耐力面材
フクヤ建設の家は耐力面材をつかった面材工法を採用。
この面材工法は地震や台風などでかかる外力を面で受け、効率的に分散することができます。
また、接合部分に負荷が集中してしまうことも防げるので、倒壊しにくい家になります。
断熱性・気密性
フクヤ建設は、快適な室内環境のために断熱性能にもこだわっています。
予算や希望にあわせて断熱材も適したものを選定してくれますよ。
そして、断熱性能を上げることによって省エネ性が確保されます。
フクヤ建設の家の省エネ性は、最高等級である等級4。
光熱費が節約になるだけでなく、環境にもやさしい家といえますね。
保証・アフターサポート
定期点検が入居後すぐ、6カ月目、12カ月目、2年目に実施されます。
その後は5~10年でアフターメンテナンスがあります。
さらにその後の不具合は、アフターサービス係が対応。
また以下の保証があります。
- 完成保証(任意)
- 住宅瑕疵担保責任保険(10年→最長60年長期保証)
- 地盤保証
- シロアリ保証(10年)
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
フクヤ建設で家を建てる際にかかる費用・坪単価
フクヤ建設の注文住宅の坪単価は残念ながら公表されていませんでした。
プロダクトハウスの坪単価は60万円台~70万円台です。
なおデザインから施工、フォローまで外部に委託することなく社内で一気通貫しているのがフクヤ建設の強み。
工事費の中に設計費などがすべて含まれています。
そのため、価格以上の品質の家づくりが実現していますよ。
フクヤ建設の商品ラインナップを特徴別に紹介
フクヤ建設の家は注文住宅は完全自由設計。
ひとりひとりに合わせたオーダーメイドな家づくりをしています。
そして、もうひとつ。
フクヤ建設は規格住宅「PRODUCT HOUSE(プロダクトハウス)」という商品を用意しています。
プロダクトハウスは多くの人が住みやすさを感じられる間取りや仕様をセットにした規格住宅。
完全自由設計の注文住宅にくらべて、リーズナブルな価格に設定されています。
家の仕様が決まっているからこそ、その家での暮らしのイメージや家づくりのプロセス、予算が複雑にならず、わかりやすいのが特徴です。
以下のようなラインナップがあります。
ときの家 平屋タイプ
シンプルながら使いやすい間取りが特徴の、ファミリー向け平屋建てプロダクトハウス。
延べ床面積96.42㎡で、本体価格は19,930,000円(税別)です。
ときの家 2階タイプ
小さく建てて、豊かに暮らす。
吹き抜け・バルコニー付きのファミリー向け2階建てプロダクトハウス。
延べ床面積は94.40㎡で、本体価格は17,930,000円(税別)です。
ときの家 SOW
自然を感じるすこやかな暮らしを実現する、17坪の小さな平屋。
延べ床面積は59.60㎡で、本体価格は14,090,000円(税別)です。
BATON HOUSE works/01
イメージカラーは、グレーや白、黒といったモノトーン。
派手さや流行に左右されない、心が落ち着くファミリー向け商品。
延べ床面積は107.08㎡で、本体価格は23,700,000円(税別)です。
BATON HOUSE works/02
ベーシックなデザインに、コンパクト・シンプルにまとまった家。
展示場でみることができます。
延べ床面積は97.10㎡で、本体価格は22,500,000円(税別)です。
BATON HOUSE works/03
広い窓に自然を感じる、住む人に寄り添う4間角の新しいプラン。
延べ床面積は103.29㎡で、本体価格は20,500,000円(税別)です。
フクヤ建設で注文住宅を建てる際の流れ
フクヤ建設は公式サイトで注文住宅を建てる流れは公開していません。
そのため一般的な注文住宅を建てる流れをみていきましょう。
プランニングから見積もりまで
まず資料をあつめたり展示場に見学に行ったりして、フクヤ建設のことをよく知りましょう。
次に、自分の理想とする暮らしやライフスタイル、住まいについて相談をします。
はじめはぼんやりしたイメージしかないかもしれないですが、相談し提案を受けることで理想をどんどん具体化していってください。
また、今後のライフプランから予算やローンなどの資金のこともしっかりと相談・計画しておきましょう。
フクヤ建設では自社のファイナンシャルプランナーによる「資金計画セミナー」も開催しているので、資金のことをしっかり学ぶためにも参加することをおすすめします。
また、フクヤ建設では土地探しも実施しています。
まだ土地が決まっていない人は依頼してみてくださいね。
相談がまとまってきたらプランニングが行われ、概算の見積書が提出されます。
予算やプランは納得いくまで徹底的に練り直し、家族の中でも検討することが大切です。
契約から着工まで
提出されたプランが納得できるものであれば、契約となります。
契約とともに様々な申請をしたり、ローンをくんだりする必要がありますので確認しておきましょう。
また、より詳細に間取りや内外装についても打ち合わせを重ねることになります。
煩雑な作業も多いので、疑問点があればその都度解決しておく必要があります。
完成・引き渡し
契約が終わったらいよいよ着工。
憧れのマイホームの工事が始まります。
工事が始まる前の地鎮祭や、近隣挨拶、外観が完成した際の上棟などのスケジュールや流れも確認しておきましょう。
そして、完成し、すべての検査が終わるといよいよ引き渡し・入居です。
引き渡し後のメンテナンスの予定や、保障内容も把握しておいてくださいね。
【番外編】フクヤ建設の建売住宅の特徴を紹介
現在、フクヤ建設では新築の建売住宅の情報はありません。
分譲地や中古戸建などの売買も実施していますので、気になる人は直接問い合わせてください。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
フクヤ建設の全国のモデルハウス・住宅展示場情報
フクヤ建設は高知県内に2か所のモデルハウスがあります。
実際にどんな住宅なのか、行ってみるとイメージがつかみやすいですよ。
BATON DESIGN WORKS Gallery
フクヤ建設の設計チーム「BATON DESIGN WORKS」が提案する、シンプルで素直な暮らし方、暮らしのギャラリー。
アクセス:住まいるパークRKC木造住宅展示場
〒781-5103 高知県高知市大津乙1613-1 RKC大津アンテナ広場
BATON HOUSE WORKS/02
時間とともに風合いや味わいがでる、コンパクトでシンプルな暮らし方の提案。
アクセス:住まいるパークRKC木造住宅展示場
〒781-5103 高知県高知市大津乙1613-1 RKC大津アンテナ広場
フクヤ建設の会社情報
フクヤ建設の会社概要と施工エリアもチェックしておきましょう!
フクヤ建設の会社概要
会社名 | フクヤ建設 株式会社 |
代表者 | 代表取締役 福家 淳也 |
本社所在地 | 〒781-0015 高知市薊野西町2-18-19 |
電話番号 | 088-845-4618 |
fukuya@fukuya-h.co.jp | |
会社創立 | 1971年(昭和46年)4月1日 |
フクヤ建設の施工エリア
高知県
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
まとめ
今回はフクヤ建設について評判や口コミ、坪単価や特徴・注意点までお話ししました。
住むほどに味わいのでる、シンプル&ベーシックな木の家を作り続けているフクヤ建設。
全棟長期優良住宅であるという、安心感もありますね。
また規格住宅のプロダクトハウスも魅力的でした。
気になる方は是非、実際に展示場に足を運んで、その魅力を体感してみてくださいね。
コメントを残す