promotion
「規格住宅は価格が手ごろだけれど、ありきたりなデザインなのが気になる」
こんな胸の内を抱えている人は案外多いのではないでしょうか。
建売は物足りないし、規格住宅は見栄えが好みと違う。かといって気になった注文住宅の価格はとても手が届かない。
そこで、今回は「基本性能が高く、居心地をデザインする」をコンセプトにした家づくりをしているベルホームをご紹介します。
ベルホームは、岡山市で地域貢献を使命として発足した佐藤建設株式会社が展開している住宅建築事業。
その最大の特徴は、建築家と一緒に家づくりをすることです。
ここでは、ベルホームの家づくりや口コミ、かかる費用などについてを解説していきます。
最後まで目を通せば、きっと建築家の家づくりに興味が湧くことでしょう。
では、どうぞお読みください。
また、解説に入るまでに失敗しない家づくりで1番重要なことをお伝えします。
「夢のマイホーム」という言葉は、誰しもがワクワクさせる響きを持っています。
しかし、その夢の実現には、大きな落とし穴が潜んでいることをご存知ですか?
「一生に一度の買い物だから…」と、住宅展示場やイベントに足を運ぶ前に、絶対に知っておくべき重要なことがあります。
それは、情報収集の重要性。
多くの人が、理想の家に胸を膨らませ、住宅展示場へと足を運びます。
「とりあえず見てみよう」という軽い気持ちで。しかし、そこにこそ危険が潜んでいるのです。
モデルハウスの洗練された空間に魅了され、営業マンの巧みな話術に乗せられてしまう…。
そして、深く考えずに契約を交わしてしまうケースが後を絶ちません。
その結果、何が起こるのでしょうか?
「こんなはずじゃなかった…」
理想とはかけ離れた家が完成し、何百万円、場合によっては1,000万円以上の損をしてしまうケースも少なくありません。
「もっとしっかりと比較しておけば…」
そんな後悔をしないために、家づくりを始める前には、出来るだけ多くの住宅メーカーからカタログを取り寄せることをおすすめします。
なぜカタログ集めが重要なのか?
運命の住宅メーカーとの出会い: 「ハウスメーカー一択だったけど、工務店のほうが理想に近かった」「ローコスト住宅を考えていたけど、大手メーカーでも予算内で建てられた」など、思いもよらなかった会社と出会えるケースは非常に多い。
価格交渉を有利に: 複数のメーカーから見積もりを取ることで、価格競争が生まれ、数百万円単位で費用を抑えられる可能性がある。
「情報収集は面倒くさい…」
そう思う方もいるかもしれません。しかし、大切な家族と一生を共にする家のために、少しの時間と手間を惜しむべきではありません。
近年では、複数の住宅メーカーへまとめて資料請求できる「一括カタログサイト」が出てきた為、昔のように住宅メーカー1社、1社から資料を取り寄せる手間もなくなりました。
中でも、特におすすめなのが以下の3サイトです。
①SUUMO 不動産最大手ポータルサイトSUUMOだからこそ。独自のネットワークで、全国各地の優良工務店から、高品質ながらも坪単価を抑えた家づくりの資料を取り寄せられます。 ②HOME4U家づくりのとびら 安心と実績の「NTTデータグループ」運営。厳選された全国のハウスメーカーへ一括でカタログ請求ができ、さらに、理想の家づくりプランも無料で作成してくれる為イメージしやすい。利用必須のサービスです。 ③LIFULL HOME’S 東証プライム上場企業「LIFULL」が運営する、SUUMOと並ぶ大手不動産ポータルサイト。厳しい審査を通過した優良住宅メーカーのみが名を連ね、特にローコスト住宅を検討する方は必ず使っておきたいサービス。 |
この3サイトは、日本を代表する大手企業が運営しているため、掲載企業の審査基準が非常に厳しく設定されています。
悪質な住宅メーカーに引っかかるリスクを抑えることもでき、大きな安心材料と言えるでしょう。
また、資料請求をしたからといって、しつこい営業を受けることもありません。
安心して情報収集に専念できる、非常にメリットの大きいサービスです。
正直、3サイト全て使って住んでいるエリアに対応している住宅メーカーの資料は固定概念をなくし全て取り寄せてしまうのが1番です。
ただ、3サイトの中でどれか1つ使うなら、
を使っておけば間違いないでしょう。家づくりは、絶対に失敗したくない一大イベント。
だからこそ、固定概念を持って最初から「工務店!」「ハウスメーカー!」と決めつけずに、視野を広げてみて下さい。
多くの会社から資料を取り寄せることで、本当にあなたの理想に合ったパートナーが見つかるはずです。
「絶対にハウスメーカー」と思っていた人が、工務店の自由設計や高品質な家づくりに魅力を感じたり、
「予算を抑えたいから絶対に工務店で探したい。」と考えていた人が、実はハウスメーカーでも手の届く価格まで値下げ交渉に応じてくれたり。
なるべく多くの会社で資料を取り寄せることでメーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。
後から取り返しのつかない後悔をしないよう、家を建てるときには面倒くさがらず1社でも多くのカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。
家づくりのとびら・・・ハウスメーカーのカタログ中心
LIFULL HOME’S・・・ローコスト住宅のカタログ中心
【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒
【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
ベルホームで建てられる家はどんな家?3つの特徴を紹介
茂山組の家の特徴をまとめると以下のようになります。
- 建築家と建てる家
- 基本性能が高い家
- コスト意識が高い家
詳しく解説していきます。
建築家と建てる家
ベルホームの家は、建築家と建てる注文住宅です。
一般になじみのない建築家とお客さんをつなぐR+houseの加盟店でもあります。
ベルハウスの家づくりの特徴は、「こだわりを美しく」というキャッチコピーにもあるように、住まう人の生活にフィットした家を美しくデザインすること。
住まう人が間取りに合わせるのではなく、家を土地と家族に合わせるデザインを得意としています。
そのため、要望を聞き出すためのヒアリングも「何LDKの家がよいか」「子供部屋は何畳か」といったものではなく、「家にいるときのことを考えるとどんな風景が見えるか」「一日の家族の生活の流れは」などのより具体的なイメージや生活スタイルを把握するためのやりとりがなされます。
建築家がお客様の真の要望を聞き取ってデザインを手掛けるから、ベルホームの家は唯一無二、かつ機能的な家となるというわけです。
基本性能が高い家
ベルホームの家は、「省エネ」「長持ち」「地震に強い」という理想的な性能を兼ね備えた家でもあります。
せっかく自分好みの家ができても、冷暖房を全開にしないと暮らせなかったり、すぐメンテナンスが必要となったりするのではがっかりですよね。
でも、ベルホームの家なら安心です。
ベルホームでは、長期優良住宅基準を超える家づくりをしているのが特徴。どんな性能なのかを詳しくご説明します。
省エネ性能
ベルホームの家は、年間光熱費までもランニングコストとして把握し、夏涼しく冬暖かいエコ住宅を建てています。
耐力面材には「R+パネル」を、窓には高性能サッシを使用することで、理想の断熱性能を実現しているのです。
また、ベルホームで建てた家は全棟に気密測定を実施しているのも安心できる点でしょう。
ちなみに、家の気密性を表すC値は、ベルホーム標準で0.2㎠/㎡。
これは北海道でも十分通用するレベルの数値です。
断熱性能を表すUA値は平均で0.4W/㎡・kで、こちらも東北地方を軽く超える数値となっています。
ベルホームの家がしっかりと気密・断熱処理が施されている証明にもなる数値ですね。
耐久性
ベルホームでは、気密・断熱を保ちながらしっかりと換気を行うことで、家の耐久性を保つ工夫をしています。
家の構造に使用している「R+パネル」は、通気性と断熱性を兼ね備えた特殊加工がされた特殊仕様。
見えない躯体にこもる湿気を外に逃がす働きをしているのです。
また、ベルホームの換気システムは第一種換気です。
第一種換気とは、吸気と排気の両方を機械で行う換気方法のこと。
ベルホームの換気ではさらに、快適な温度にした空気の温度を換気によって変化させないために、熱交換型を採用しています。
これにより、換気は十分できるけれど室内温度は一定のままという快適空間が実現できるのです。
木造住宅の強度を左右する湿気対策を万全にすることで、結露による木材腐朽菌の繁殖を防ぐことが、木造住宅を長持ちさせる秘訣というわけです。
耐震性
ベルホームの家はパネル工法で建てられます。
柱や梁に耐力面材をプラスすることで、地震の揺れを面で支えることができる構造です。
構造自体が躯体にかかる力が分散しやすい上、三次元立体解析という手法を用いることで、風力による負担や家のねじれなどにも強い家をつくり出すのです。
これにより、ベルホームの家はどの家も耐震等級3の最高レベルを担保することが可能となっています。
ベルホームの家は、建築家のアイデアと緻密な計算に基づいて建てられる安心性能を持つ家なのです。
コスト管理がしっかりした家
建築家のデザインと、充実した基本性能がある家は、さぞかし高額になるだろうと誰しもが思うでしょう。
しかしベルホームでは、無駄なコストをとことん省くことで品質を保ったまま価格を抑えています。
部材や職人にかかる中間マージンを徹底カットすることや、建築時に一定のルールを設けることで価格の上昇を抑えるのです。
例えば、間仕切りについて。
一階と二階で間仕切りの場所がずれていると、厚みのある割高な部材を使用することになります。
そのため、間仕切りの場所を揃えることや、ほかには部材を無駄なく使用することで部材処理費用をかけないといった具合です。
いくつかのルールにのっとることで、躯体へのコストを軽くし、その分家族のこだわりを反映することに資金を使えます。
さらに、ベルホームでは家を建てる人が生涯負担するであろう金額を一緒に提案してくれるのも特徴のひとつです。
ベルホームでは、家づくりを希望する方へまず住宅に関する知識を得てもらい、次に資金計画を行います。
この資金とは、建物だけでなく土地や諸経費、引っ越し代、税金など、様々な出費を想定したものです。
予め資金計画を共有しておくことで、「こんな家に住みたい」という要望により具体的な提案ができるのですね。
家づくりだけでなく、住まう人の暮らしのコスト意識も高いのがベルホームの特徴でもあります。
ベルホームで実際に家を建てた人の評判・口コミ
ベルホームの口コミや評判をまとめましたのでご覧ください。
ベルホームの悪い評判・口コミ
まずはあまりよくない評判から。
- 展示場のような家を建てるにはそれなりの資金が必要
- 家を建てた後に担当者が数回代わって話が通じない
保証については後程「家づくりの流れ」の項でご紹介しますね。
ベルホームの良い評判・口コミ
では、よい評判はどうでしょうか。
- 資金計画が安心だった。家づくりで気づけないところをこまやかにアドバイスしてもらえた
- 予算内で建築家の先生に設計してもらい、ほかにもたくさんの人に関わってもらって家ができることに感動を覚えた
- 現場に行くと、現場監督、棟梁が細かく進行状況を伝えてくれる
- 真冬でも朝晩暖房をつければ日中は暖房なしでも暖かい
- 価格が適正だと感じる。余裕を持った予算で建築家の家が建てられた
- 家事動線をよく考えてくれている
やはり建築家の家が手に入る価格で建てられるというが大きなメリットのようです。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
ベルホームで住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴
ベルホームの家がぴったりなのはこんな人です。
- プロの提案を受けながら家づくりをしたい人
- 「おしゃれな家」と言わせたい人
- コスパよく注文住宅を建てたい人
詳しくご説明していきます。
プロの提案を受けながら家づくりをしたい人
いろいろ要望はあるけれど、不安だから教えてほしいという人に、ベルホームはぴったりです。
ベルホームでは、住宅に精通したプロたちが家づくりをリードしてくれます。
建築家が土地に合ったデザインや暮らしに最適な間取りを、インテリアコーディネーターが設備や細かな仕様を一緒に考えてくれるのです。
もちろん家づくりの勉強会を開催しているので、必要な知識を得ることもできます。
初めて家づくりに挑戦して、うまく自分の思いを形にできずに後悔したくないですよね。
夢のマイホームで大きな失敗をしたくない人、信頼できるプロにある程度任せたいと思っている人に、ベルホームは安心してお願いできるハウスメーカーです。
「おしゃれな家」と言わせたい人
せっかく家を建てるなら、周囲の人に「さすが」「センスある」と思われたい。
そんな人にも、ベルホームの家はおすすめです。
ベルホームの家はどの家もスタイリッシュでおしゃれ。
シンプルモダンを基調とした清涼感のある外観は、都会的な中にも暖かみを感じさせるものです。
それに、内装も美しく機能的。
さすが建築家の先生がつくるだけあり、夫婦で異なるインテリアの好みも、見事に融合させる技があります。
外構工事もガーデンデザイナーがいるため、別途依頼することが可能です。
家の中も外もおしゃれにキメたいという人に、ベルホームの家はぴったりでしょう。
コスパよく注文住宅を建てたい人
ベルホームの家は、「高いデザイン力と高い性能、なのに手の届く価格」というありがたいスペックを持っています。
建築家が建てる家は最近増えていますが、基本的に高額でなかなか手が出ないのが一般的。
かっこいいのはわかっていても、なかなか建築家の先生にデザインをお願いしようとは思えないはずです。
ところが、ベルホームの家はコストバランスがよいのが特徴の家。
無駄な費用を省き、「予算内で要望を叶えるにはこんなプラン」という提案をしてくれます。
家の機能面はそのままに、予算、生活、土地、好みというあらゆる角度から家づくりをサポートしてくれるので、初めての家づくりでもお願いしやすいでしょう。
ベルホームで注文住宅を建てるときに注意したいポイント2選
ベルホームで家を建てるときに失敗しないポイントをお伝えします。
- 土地査定や提案は有料
- モデルハウスのような家はさすがに高額
順に解説していきます。
土地調査や提案は有料
ベルホームでは、パートナー申込という方法を取っています。
パートナー申込とは、本格的に設計などを開始する意思表示すること。
パートナー申込をした方に、本格的な設計相談や土地探しなどを行う制度です。
これにより、ベルホームを選ばなかった方のためにかかった費用をお客様に負担させることなく、住宅の適正価格を保っているのです。
パートナー申込には料金がかかりますが、キャンセル時にはかかったコスト以外は返金するそう。
無駄な経費を極力なくし、適正価格を目指しているベルホームらしい仕組みです。
また、家を建てる際には土地家屋調査士による有料敷地調査が必要となっていますので、覚えておいてくださいね。
モデルハウスのような家はさすがに高額
ベルホームのモデルハウスはとても魅力的な家です。
「こんな家に住んでみたい」と誰もが思う美しい造りとなっています。
しかし、モデルハウスのような家はさすがに高額です。
いくら予算管理がしっかりしているからといって、どんな予算でも建てられる代物ではないということ。
予算管理とは、自分たちが現実的に建てられる家を知ることなのかもしれません。
建築家の先生とよく相談して、夢と現実のすり合わせをすることも、家づくりの大切なステップです。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
ベルホームで家を建てる際にかかる費用・坪単価
ベルホームの家の坪単価は、ネットでは調べられませんでした。
もともと、費用をすべて見通した家づくりをしているため、坪単価では測れないという面もあります。
ベルホームで展開している「SmaRT Box(スマートボックス)」という商品では、価格の一例として、一番大きいサイズの建物で二階建てを建築すると、本体価格は1,861万円であると公式ホームページに記載されています。
注文住宅の場合、これ以上の価格となることは確実でしょう。
ベルホームの商品ラインナップを特徴別に紹介
ベルホームには、建築家と建てる注文住宅のほかに、「SmaRT Box(スマートボックス)」という商品があります。
SmaRT Boxとは、4種類の広さの違う建物から一つを選び、間取りや設備を決めていく規格住宅です。
ほかのハウスメーカーの規格住宅と違う点は、間取りが自由な点。
耐震性能を確保した箱型の建物は、間仕切りや柱を少なくできる強度があるため、どんなこだわりも実現できる可能性を秘めています。
リフォームもしやすい構造なので、子供が巣立ったあとに間取りを変更して長く住まうことも可能。
注文住宅同様の保証もありながら、価格はかなり抑えているのが特徴です。
標準設備や気密性などもワンランク上の仕様となっていることを勘案すると、比較的手に入りやすい商品となっています。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
ベルホームで家を建てる際の流れ
①ベルホームで家を建てたいと思ったら、ますはコンタクトを取りましょう。
- 電話での問い合わせ
- メールでの問い合わせ
- 資料請求
- モデルハウス来場予約
- 完成見学会予約
- 家づくり相談会予約
②家づくり勉強会への参加
住宅の基礎知識を得ましょう。
ハウスメーカー選びのコツも教えてもらえます。
③個別資金相談
マイホーム取得にかかる総予算を算出します。
④パートナー申し込み
ここから本格的な家づくりがスタートです。
⑤土地探し
コストバランスと条件に合った土地探しを手伝ってもらえます。
⑥ローン事前審査
事前にローンが可能か確かめておきます。
⑦ヒアリング
希望や要望を聞き、大まかなプランを立てます。
⑧土地契約・敷地調査
有料の敷地調査を行います。
⑨建築案打ち合わせ
風の流れなどまで考慮したプランを提案します。
⑩仕様打ち合わせ
細部の相談をしてブラッシュアップしていきます。
⑪契約
見積りとプランに納得いったら契約です。
⑫住宅ローン本申し込み
金融機関でのお手続きとなります。
⑬着工
工事開始です。
⑭上棟
上棟会をご希望に応じて執り行います。
⑮気密計測
躯体完了時、全棟に実施しています。
⑯外壁・内装仕上げ
細部まで丁寧に仕上げます。
⑰外構工事
ご希望に応じて外構工事を行います。
⑱完成
晴れてお引渡しとなります。
⑲アフターフォロー
ベルホームには、10年間の瑕疵担保責任と地盤保証、5年間の防蟻保証、それに10年間の設備フリーメンテナンスという充実の保証があります。
また、入居後3か月、1年、3年、5年、10年の定期点検があり、60年後まで5年ごとにメンテナンス計画を立てている徹底ぶりです。
ベルホームの全国のモデルハウス・住宅展示場情報
ベルホームには岡山県内に3か所の展示場と1つのショールームがあります。
来場には予約が必要です。
RSK展示場
見どころたっぷり、こだわりのデザイン住宅です。
住所:〒701-0164岡山市北区撫川1575-1RSKハウジングプラザ内
TEL:0120-960-955
営業時間:10:00~17:00
問屋町展示場
自然を感じられるリアルサイズのモデルハウス。
住所:〒701-0164岡山市北区問屋町15-101問屋町テラス内
TEL:086-250-1134
営業時間:10:00~17:00
勝央展示場
プライバシーを守りながら豊かに暮らす家がコンセプトのモデルハウスです。
住所:〒709-4316勝田郡勝央町間田59-15
TEL:0868-72-3477
営業時間:9:00~18:00
問屋町スタジオ(ショールーム)
住所:〒700-0977岡山市北区問屋町23-101 1F
TEL:0120-960-955
営業時間:10:00~18:00
ベルホームの会社情報
ベルホームは、土木工事や建設などを請け負う佐藤建設株式会社が展開する注文住宅事業です。
創業以来、地元岡山で2,000棟以上の家を手掛けきた実績があります。
地域貢献を理念とする佐藤建設株式会社が建てる家は、優れた性能と美しいデザイン性だけでなく、家を建てた後のことも十分考えられています。
いつまでも価値ある家に、無理のない資金計画で、安心の保証を付けて引き渡す。
そして、メンテナンスやリフォームも請け負うことで本当の一生のお付き合いをしていく家づくりへの真摯な姿勢が見てとれる企業です。
ベルホームの会社概要
社名:佐藤建設株式会社
ブランド名:ベル・ホーム
本社:〒709-4316勝田郡勝央町勝間田225-5
TEL:0868-72-3434(美作事業本部)
創業:昭和27年11月27日
代表取締役:佐藤 公泰
資本金:70,000,000万円
事業内容:建築工事業、土木工事業、舗装工事業、水道工事業、不動産業、一級建築士事務所
登録、許可:建設業許可番号 岡山県知事許可(特-1)第23567号、宅地建物取引業者免許番号岡山県知事(10)第2717号
第三者保証:(株)日本住宅保証検査機構(JIO)第A6001721号
営業時間:9:00~18:30
定休日:不定休
不動産事業部:佐藤建設株式会社不動産事業部
住所:〒700-0974岡山市北区今村651-111
TEL:086-250-8434
美作事業本部:美作オフィス
住所:〒707-0004岡山市美作市入田247-1
TEL:0868-72-3434
支店:岡山支店
住所:〒700-0974岡山市北区今村651-111
TEL:0869-72-3434
ベルホームの施工エリア
岡山県内
詳細はお問い合わせください。
家づくりのとびらで無料カタログ取り寄せ⇒(ハウスメーカー中心)
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
まとめ
ベルホームの家の特徴をまとめるとこのようになります。
- 建築家とつくるおしゃれな家
- 気密性、断熱性、耐震性、耐久性、省エネと基本性能が高い
- かっこいい家なのに価格も抑えられている
- 総予算を設定して予算通りの家づくりができる
- 保証が充実している
岡山県で思わず足を止めてしまうようなスタイリッシュな家を建てたいと思ったら、ベルホームの家を検討してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す